みなさんは「副業」について、どのような考えをお持ちですか?
「興味はあるけど、どんな副業があるか分からない」「簡単に始められるものなの?」などいろいろあるかと思います。
そもそも副業とは、本業の収入とは別に追加で収入を得る為に行う仕事や活動のことを指し、兼業やサイドビジネスなどとも呼ばれます。また副業に似たものとして内職がありますが、こちらは袋詰めや簡単なグッズ作りを自宅で行い副収入を得る方法です。
副業はアルバイトよりも自由度が高いため、週末や夜、休みの日などの空いた時間を有効活用して収入を補うこと以外にも、最近では個人のスキルや興味のために行う方も多くなってきています。
そこで今回は、副業の実態や地方(高知)でもチャレンジしやすい副業についてお伝えしたいと思います!
意外な結果?!副業をしている世代第1位は40代
まずはどのような人たちが副業を行っているのか見てみてみましょう。
副業をしている人の割合(年代別)
10代:全体の0%
20代:全体の9%
30代:全体の22%
40代:全体の33%
50代:全体の28%
60代:現在副業をしている人は全体の8%
(※小数点以下は四捨五入しています。)
少し古いデータにはなりますが、厚生労働省が発表している2017年の調査結果に基づく資料によりますと、副業をしている主な世代は30代40代50代であることが分かります。
(参考:厚生労働省労働基準局提出資料 https://www.mhlw.go.jp/content/11909500/000361728.pdf)
2023年に行われたJob総研の調査でも、コロナ以降、20代など若い世代で副業を始める人の数は増加していますが、同時に他の世代でも副業者数が伸びていることから、現在も世代別の割合に大きな変化はないでしょう。
(参考:FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/506964)
つまり、幅広い世代が副業を行うことに対して高い関心を持っていますので、今後も副業市場はますます拡大しそうですね。
収入やスキルUPに。今後副業を始めようとしている理由
では「これから副業を始めたい」と考えている人は、どのような理由から副業に興味をもっているのでしょうか。以下のような理由が多く挙げられているようです。
・給料に不満がある
本業だけでは収入が少なく、副業を始めることで収入を増やしたい。ローンや借金などを抱えており将来が不安なため。
・本業以外の収入源を持ちたい
給料に不満があるわけではないが、お小遣い稼ぎをしたい。
・新たなスキルを身に付けたい
副業を通じてスキルアップを図りたい。
・技術やスキルを活かしたい
自身の持っている技術やスキルを活かして収入を増やしたり、社会貢献をしたい。
・人脈を広げたい
副業を通じて新しい人々とのつながりを築きたい。
・自分でビジネスをしたい(起業準備)
副業を通じて起業の準備を進めたい。
・副業の方が本当に好きな仕事だから
本業は収入を得るものと割り切って、本当に好きなことを副業でしたい。
・柔軟な働き方をしたい
伝統的なキャリアパスにとらわれずに、ライフスタイルや興味に基づいて働くことを重視したい。趣味や興味を追及したい。
物価高や円安など、モノの値段が上がってもなかなか増えないお給料。お金の問題を理由に副業をやってみたいと思われる方が多いのも理解できますね。
高知でできる副業とは?
デジタルテクノロジーの発展により、副業を始めるためのツールやプラットフォームがより利用しやすくなりましたので、それらを利用して副業の機会を見つけてみるのもよいでしょう。
ここからは高知でもできる副業を、いくつかご紹介したいと思います。
1・農作物のピッキング作業
季節ごとに異なる作物や花を収穫する副業です。高知県は農業も盛んなので、とても需要のある副業だと思います。農業に興味があったり、身体を動かすことが好きな方にはオススメです。「普段は一日中パソコンに向かって仕事をしている」といった方には、自然と触れ合いながら収入を得るチャンスかもしれません。
2・休日の単発バイト
週末に開催されるイベントのスタッフなどをすることで、収入を得る方法です。学生さんに人気の副業です。高知ではイベントやお祭りが盛んですが、特筆すべきはやはり高知発祥のよさこい祭り!この時期になると、飲食店の単発バイトや、店頭で売り子をするバイトなどがたくさん出てくるので「お祭り気分も味わいながら、何か副業をはじめたい」と思われる方にはぴったりのお仕事です。
3・データ入力、ライティング、デザイン、動画編集
クラウドソーシングサイトなどに登録し、希望の案件に応募をして仕事を受注します。インターネットサービスを使ってスキルを売る副業は、高知県といった地方の方でも場所にとらわれず取り組むことができるので、特定のスキルに自信がある方にオススメです。
4・アフィリエイト
自身のフェブサイトやブログ、ソーシャルメディアなどで特定の商品やサービスに関する広告を掲載して広告収入を得る方法です。こちらも3番と同じく、場所にとらわれずに働ける副業と言えるでしょう。
5・オンライン講師
自分のスキルや知識を活かしてオンラインでコーチングを行います。コロナ以降オンラインが普及したことで、需要が高まっているお仕事です。プログラミング、ヨガ、語学などさまざまなものがあります。
6.写真や動画、イラストの販売
趣味が写真や動画の撮影だったり、イラストを描くことが得意であれば、それらを販売することで収入を得ることもできます。
なかなか狭き門かもしれませんが、高知県は言わずとしれたまんが大国!「フクちゃん」の横山隆一氏をはじめ、「アンパンマン」のやなせたかし氏、岩本久則氏、はらたいら氏、青柳祐介氏、くさか里樹氏など他にも多くの漫画家を輩出していることから、まんがの文化がある県です(参照:高知県HP https://www.pref.kochi.lg.jp/info/manga.html)
朝ドラ「あんぱん」でも盛り上がっている高知ですが、「難しい」とあきらめず、まずは副業として自身のイラスト力を試してみるのはいかがでしょうか。
7・記事の執筆
記事やコラムを書くことが得意ならnoteで販売してみるのもよいでしょう。自由度も高く料金設定も自分で設定できます。そのスキルを活かして、ライターとしてお仕事を受注をすることも可能。
一本あたり5000円といったものから、3万円といったものまで、記事のレベル感によってはどんどん単価をあげることができるため、副業の中でも人気のあるお仕事です。
ライターを受注される会社さんの中には「地方記事を書く場合、地方に詳しいライターにお願いしたい」と地方に住んでいるライターさんを起用することも。
自身のポートレートをSNSに公開していたところ、制作会社から依頼がきたというライターさんもいるので、地方の特性を活かしてみるにはもってこいのお仕事です。
8・ハンドメイドの販売
趣味で手作りをしているならハンドメイド品の販売もよいでしょう。オンラインサイトや週末に開催しているハンドメイドマーケットに出店すれば、副業を通じて新しい人々とのつながりも生まれます。
高知はハンドメイドマーケットが活発なので、興味がある方は調べてみるといいかもしれません。
9・動画投稿サイトで広告収入を得る
数年前には小学生の将来なりたい職業ランキング上位にも入っていたYoutuber。自身でYoutuberになる方法もありますが、飽和状態でもあるのでなかなか難しいところかもしれませんが、高知をはじめとする地方は個性がたくさんあるため、着眼点によってはまだまだ伸びしろがあるかもしれません。
また、自分でYoutuberになるのは難しくとも、現在では動画編集を外注しているYoutuberもたくさんいるので、ご自身でYoutuberになる場合でも委託をされる場合でも動画編集スキルがつくため、チャレンジしてみるのはいかがでしょうか?
10・フードデリバリー
配達ドライバーとして、自分の自転車やバイク、車を使って食品を配達する仕事です。空いた時間にできるので人気の副業ではありますが、高知の場合、飲食店や利用者の数が都会に比べると少ないのが難点です。
副業の注意点
「高知(地方)でも副業ができるのであれば、チャレンジしてみたい!」と思った方も多いかと思いますが、副業を行う際にはいくつかの注意点がありますのでご紹介しておきます。
・本業で働いている会社で副業が許可されているのか、雇用契約に副業に関する規定がないか確認しておきましょう。
・副業を始めると、本業やプライベートな時間やエネルギーが削られる可能性があります。また長時間労働となることで、家族や友人との時間や趣味の時間が犠牲になってしまい、人間関係や健康に悪影響を及ぼす可能性がありますので注意しましょう。
・副業で得た収入に対する税金や、社会保険料の支払いにも留意しましょう。
まとめ
今回は副業についてお伝えしました。副業を始めたい理由の多くが「収入を増やすこと」だと思いますが、せっかくなら既にある知識やスキルを活かしたり、趣味の延長での副業を考えてみましょう。
新たな人脈や経験スキルを獲得できますし、転職時の履歴書にも書くことができますので、ご自身のキャリアアップに繋がる可能性もあります。
また副業の注意点でもお伝えしましたが、副業にかける時間が長くなり「体調を崩してしまった」などでは本末転倒ですので、無理なく楽しめる範囲であなたにあった副業を選んでみてくださいね!
<副業ほか、BUNTANではこだわり求人検索が可能>
BUNTANでは「副業OK」の求人を含め、あなただけのこだわり条件で、求人検索ができるので、是非活用してみてくださいね。
検索方法はヘッダーの虫眼鏡アイコンをクリック!