転職エージェントが本音で語る!おすすめの転職活用法って?

みなさんは「転職エージェント」というお仕事をご存じでしょうか?

ドラマ『転職の魔王様』で注目されている『転職エージェント』という職種ですが、実際には「いまいちどんなお仕事かわからない」と思っている人も多いのではないでしょうか。本日は、株式会社SHIFT PLUSで高知を拠点に転職エージェントとして活動している芳村さんを取材。

「プロとして日々求職者と向き合っているからこそ、求職者の立場で是非転職エージェントを使い倒してほしい」と語る芳村さんに、転職エージェントとしての考えや、四国の求人Webメディア『BUNTAN』に対する想いについて伺いました。

目指すはミスマッチの解消!転職エージェントがあえて求人メディアを運営する強みとは? 

芳村百里香 Yurika Yoshimura / 奈良県出身。よさこい好きが高じて2011年に高知県にIターン。自身の転職経験、移住経験を元に求職希望の方々にアドバイスを実施。また、キャリアアドバイザーでありながら求人メディアBUNTANの編集長を担当。メディア運営からライティング・フォトグラファー・編集の役割を担っている。

――芳村さんが活動されている転職エージェントのお仕事について教えてください。

芳村さん:私たちは、転職エージェントとして地域の人材マッチング事業を手掛けています。転職エージェントとなると、皆さんが一度は名前を聞いたことがある錚々たる大企業様の転職エージェントがあるかと思いますが、弊社は高知を拠点に活動しています。

――芳村さんは転職エージェントのアドバイザーとして働きながら、求人メディア『 BUNTAN』の運営もされているかと思いますが、まず初めに芳村さんのお仕事を教えてもらえますか?

『BUNTAN』は四国の求人を取り扱っているWebメディアになります。ですので、ご紹介先の企業様の取材記事を作成したり、転職に役立つコラムを掲載したりしています。なので私達のお仕事でいうと、転職エージェントに求人メディアがセットになっているイメージで捉えてもらえたらと思います。

――求人メディアを運営することってどんな意味があるんですか?

芳村さん:私たち転職エージェントのお仕事は、求職者の方と二人三脚で転職活動をサポートをすることです。ですが、一般的に掲載されている求人情報って、事業内容や業務内容の記載があっても、仕事の具体的な中身や実際の働き方って伝わりにくいんじゃないかと思うんです。

――確かに、求人票に掲載されている情報だけ見ても、実際のところどうなのかはすごく気になりますよね。芳村さんが取材された記事を拝見しましたが、芳村さんはどのようなことを意識して取材をしているのですか?

芳村さん:前提として、「求職者と企業さんのミスマッチを防ぎたい」という想いがあります。私たちは求職者に会社を紹介するのですが、いくらお仕事のマッチング度が高くても、求職者の想いと企業側の想いがズレてしまっていると、そこがひずみとなって、離職に繋がってしまうこともあります。

そのようなミスマッチをなくすために、私達が一歩踏み込んだ取材を行い発信をする。求職者たちが「ここで働くとどんな生き方になるのか」を考えることができるような、痒いところに手が届く取材をしたいと思っています。

ですので、お仕事だけでなくアフター5や休みの日の過ごし方、趣味等もお聞きし、少しでもその企業で働く方々のカルチャーに触れられるような記事づくりを心がけています。

―『BUNTAN』のアピールポイントや魅力は何でしょうか?

芳村さん:『BUNTAN』は転職アドバイザーが企業に取材も行いながら、求職者に対して転職支援を行っていることが最大の魅力だと考えます。

会社によっては、求人開拓と求職者対応で担当者がそれぞれ分かれることがありますが、弊社は両方とも同じ転職アドバイザーが対応するので、求職者の想いに寄り添えるような会社を紹介することができます。

求職者の中には、私たちに相談する段階で「どの企業に入りたい」など、かなり考えて相談にきてくださる方もいます。ですが、文字情報だけではわかりにくい部分もあると思いますので、私たちと会話する中で「この会社、良いかも」と思ってもらいたいですし、それができる背景をしっかりもっているのが『BUNTAN』の良さだと思っています。

移住者として高知の転職エージェントになった理由!『BUNTAN』立ち上げから見守り『中の人』へ

――『BUNTAN』は高知をメインに活動している四国の求人メディアだと思うのですが、芳村さんは移住者なんですよね?

芳村さん:そうなんです!奈良県出身なのですが、高知県発祥のよさこい祭りが好きなことが高じて、高知市へ移住してきました。

――転職エージェントとして働く前は、どんなお仕事をされていたんですか?

芳村さん:地元の新聞社に就職し、ラジオやテレビの番組表の作成をしたり、その後は法律事務所の事務員として働いていました。

――そこからどうして転職エージェントになったのですか?

芳村さん:法律事務所で働いていたときに、HPの制作担当をしていて。SEO対策として高知県内の情報を発信するブログを書いたんですが、そのことがきっかけで『BUNTAN』の立ち上げ時から『BUNTAN』のライターとして活動させていただいていたんです。そのことがきっかけとなり、今正式に『BUNTAN』の中の人として求人メディアの運営と転職エージェントとして働いています。

――今までの経験の集大成のような道筋ですね!(笑)

芳村さん:そうなんですよ(笑)。

『BUNTAN』の立ち上げのときからずっと見守ってきて、新着記事が掲載されたら一番にいいねを押してたりするぐらい『BUNTAN』のファンだったので、ものすごく貴重なご縁をいただいたと思っています。

転職活動の苦しさを喜びへ。 転職エージェントとして働くことのやりがい

――芳村さんにとって、この仕事のやりがいは何ですか?

芳村さん:支援した方の就職先が決まったときが一番やりがいを感じますね。ずっと二人三脚でやっていくので、本当に自分事のように嬉しいんです。面談で求職者のライフスタイルのお話を聞いて、悩みにも寄り添いながら今後の進め方を検討し、履歴書や職務経歴書の作成支援や面接対策もしたりと、一緒に人生を進めていく感覚。なので、面接が無事通ったときは「やったー!!」と嬉しくなりますし、結果を求職者にお伝えするときも勝手に親友気分になってます笑 

――芳村さんが担当された方の人生が良い方向に進むのを味わえるのはすごく幸せなことですよね。

芳村さん:転職希望者の方って、最初面談に来られた際は悩みを抱えられている方がほとんどなんです。中にはどこか苦しそうな雰囲気があったり、自信を失っている方も。転職活動って合否があるものなので「自分がダメなんだ」と思ってしまいがちなんですけど、結局は企業との相性なんですよね。

自分のことって一番わかっているようで、自分だからこそわからなくなる。だからこそ、そういった苦しい部分を一緒に支えさせてもらって、本当にのびのびできる場所へと向かってもらえるときは嬉しくなりますし、それが転職エージェントの最大の喜びだと思います。

転職相談の入口は、「お喋りしたい」でOK!お気軽に『BUNTAN』にご相談を!

――最後に、『BUNTAN』を見ている人やこれから使いたいと思っている人に向けてメッセージをお願いします。

芳村さん:まずは気軽に転職相談に申し込んでもらえたらと思っています。転職エージェントって「怖そう」「怒られそう」といったイメージを持つ方もいるかと思うんですけど、私達の良さは友達感覚で相談できるところなんですよね。

『BUNTAN』のLINEアカウントのコンセプトも「友達のように相談できる」にしていて。「お疲れ様です」と連絡があればすぐに「お疲れ様です!どうされました!?」と、友達から来たかのようにLINEの返事を送るようにしています。

 

芳村さん:今日の取材で、『BUNTAN』の運営をしているのがこんな雰囲気の人っていうのが伝わったかなと思うので、まずは本当に気軽に「芳村としゃべりたい」「もう一人のアドバイザーである高橋としゃべりたい」という軽い感じで問い合わせいただければと思います。

「あなたの人生、一緒に考えましょうよ」といった感覚で、私たちも寄り添ってご支援します。是非是非ご応募お待ちしております♪

 

BUNTANで転職相談してみようと思った方は画像をクリック!

ライターの感想
企業と求職者の本音や想いを引き出し、両者の架け橋になりたいという芳村さんの気持ちが取材の中からとても強く伝わってきました。転職を検討している方は今の悩みを言語化できていなくても、ぜひ一度気軽に相談してみてほしいです。
この記事を書いた人
Picture of 藤田 尚吾

藤田 尚吾

千葉県出身。現在は大阪で教育関係の営業をしています。大学生のときに初めて高知のよさこい祭りに参加し、社会人になってからも毎年高知に遊びに行っています。最近は美味しいお店の開拓にハマっています。
上部へスクロール

MENU

TOP
求人一覧
記事一覧

コラム

転職のご相談
BUNTANについて

記事を探す

■高知
  働く / 遊ぶ / 暮らす / 学ぶ

■愛媛
  働く / 遊ぶ / 暮らす / 学ぶ

■香川
  働く / 遊ぶ / 暮らす / 学ぶ

■徳島
  働く / 遊ぶ / 暮らす / 学ぶ

受付時間 平日9:00〜18:00
088-802-7385

運営:株式会社SHIFT PLUS
〒780-0053
高知県高知市駅前町1-8 第7駅前観光ビル
Mail:agent@shift-plus.jp
web:https://shiftplus.inc/