【生産技術・DX推進人材】製造工程や品質管理などのDX革新 / 廣瀬製紙株式会社

★経験が浅くてもOK★
生産力向上のためには業務の効率化・DX化の推進が不可欠です!
DX推進のために活躍いただける方を募集しています。
勤務地:高知県土佐市高岡町丙529番地イ
製造現場を中心にDX革新と競争力強化をミッションとして掲げ、様々な課題発見・課題解決に向けての取り組みをスタート!
【業務内容】
■DX化に向けた業務プロセス改善
-製造業務のDXに向けた業務プロセスの改善
-デジタル技術やデータ分析を活用した生産プロセスの最適化、効率化などの推進
■生産・在庫データの分析・レポート作成
-生産や在庫に関するデータの収集、分析、レポート作成
-生産効率や在庫管理の改善点の特定と改善策の提案を行う

【ポジションの魅力】
◎昇進機会
DX推進専任部隊を新設。将来的にはリーダーシップのポジションに昇進する可能性があります。
◎成長機会
製造工程や品質管理などのDX革新に携わり、生産性向上や業務効率化を推進することで、自身のスキルや知識を成長させることができます。
◎DX推進の重要性
当社の経営戦略であるDX推進に貢献する役割を担い、企業の競争力を強化することができます。
◎チームワーク
DX推進チームの一員として、メンバーと連携し、製造現場のDX革新を実現するための協力や協働ができます。


【会社の特徴】
当社は、創業者が1956年に京都大学繊維化学教室(現高分子化学)との共同研究において、世界初めての手抄きによる合成繊維の抄紙化(湿式不織布)に成功しました。その成果を基に高知に帰り、世界最初の湿式不織布の機械抄き設備を開発し1958年に会社を設立。
世界でも実績のない湿式不織布市場開拓には苦労しましたが、ナショナル(現パナソニックグループ)とクラレ、三晶との共同開発にて1979年アルカリマンガン1次電池セパレータの開発に成功し、全世界の市場へと販売を拡大しました。(一時は世界シェア80%)
この創業者の“成功するまでやり続ける、諦めずに継続する精神”は、現在も当グループの開拓精神として受け継がれ、高知より世界に羽ばたく企業(海外売上比率約8割)として、今後の飛躍に向けて取り組んでいます。

募集要項

募集職種
DX推進人材
雇用区分
正社員
応募条件
【必須条件】
下記いずれかの要件を満たす方
・ITについての知識(プログラムを読むことができる)
・電気系の知識がある(配線やコネクタが分かる)
【歓迎スキル】
・ITやDX化の実務経験
・優れたコミュニケーションおよび交渉スキル
・英語スキル(英検2級以上)
【求める人物像】
・コミュニケーション力のある人
・ものづくりがめっちゃ好きな人
・とことんあきらめない人
・チームワークを大切にする人
・とにかくまずはやってみる人

試用期間

3か月(期間中の条件に変更はありません)
給与
月給
205,000円~(年収:300万円~ 600万円)
※経験・能力により優遇します。

【昇給】年1回
【賞与】年2回(前年度実績4.6か月)
【諸手当】
・通勤手当(上限月1万5000円)
・時間外手当
・扶養家族手当(配偶者月6000円 / その他月2000円)
・資格取得手当
休日/
定休日
●年間休日:112日(週休2日制、日・他)
●夏季休暇:5日間
●年末年始:6日間
●GW・SW休暇
●有給休暇:20日間
(入社6か月後に10日付与、翌4月に10日付与)
●慶弔休暇
●産前・産後休暇(取得実績あり)
●育児休暇(取得実績あり)
●介護休暇
勤務時間
8:00~17:00(実働7時間40分 / 休憩80分)
時間外労働あり(月平均:20時間程度)
待遇・
福利厚生
●各種保険(健康・厚生・雇用・労災)
●退職金制度(勤続2年以上)
●健康診断
●制服貸与
●慶弔見舞金制度
●業務改善奨励金
●資格取得支援制度
●資格奨励制度
(資格取得に応じて奨励金が会社から支給されます。)
●部活動支援制度
(釣り部、マラソン部、ツーリング部など)
●研修補助
●指導員制度
(入社後は指導員が付き2週間に1度面談実施。業務習得度の確認や悩み相談などが可能です。)
●独身寮
●マイカー通勤可(無料駐車場あり)
●定年60歳(再雇用契約あり:65歳まで)
勤務地
土佐市

受動喫煙防止措置の状況

有:屋内禁煙
応募方法
下記「応募する」ボタンよりお問い合わせください。
その他備考など
【選考プロセス】
会社紹介+面談(人事)→ 会社見学+面接(役職者)→ 内定

★高知へのUIターンを支援しています★
面接の交通費ほか、引越費用もサポート。
入社後は独身寮も利用可能です。
高知県からの「移住支援金」の対象にもなります。

~想い~
当社では、「変わってるね」が褒め言葉。
変わり者たちによる、他にはないアイデアと技術によって、「業界初・世界初」にこだわったものづくりを行っています。
Chanceをつかまえ、積極的にChallengeし、よりよい自分にChangeしていきたいと思っている人!高知のヒロセから、世界へ挑戦しましょう!

【受賞歴】
◎2008年度 四国産業技術大賞産業振興貢献賞 受賞
◎2009年度 第3回ものづくり日本大賞経済産業大臣賞 受賞
◎2013年度 第8回ニッポン新事業創出大賞最優秀賞並びに経済産業大臣賞 受賞
◎2016年度 第30回高知県地場産業大賞 受賞
◎2017年度 経済産業省 地域未来牽引企業 選定
◎2018年度 第32回高知県地場産業大賞 受賞
◎2020年度 経済産業省「グローバルニッチトップ企業100選」選定
【その他受賞歴】
◎高知県ワークライフバランス推進企業認証制度 次世代育成支援部門 推進企業認定
◎健康経営『高知家』プロジェクト 『高知家』健康企業宣言事業所 認定
◎厚生労働省 がん対策推進企業アクション 令和3年度「がん対策推進優良企業」 表彰
◎健康経営優良法人2023(中小規模法人部門) 認定
◎厚生労働省 がん対策推進企業アクション 令和4年度「がん対策推進優良企業」 表彰

会社情報

会社名 /
事業所名
廣瀬製紙株式会社
本社所在地 高知県土佐市高岡町丙529番地イ
事業内容 ◎機能性繊維による工業を中心とした産業用(湿式)不織布の製造、加工並びに販売

同じエリアの求人

上部へスクロール

MENU

TOP
求人一覧
記事一覧

コラム

転職のご相談
BUNTANについて

記事を探す

■高知
  働く / 遊ぶ / 暮らす / 学ぶ

■愛媛
  働く / 遊ぶ / 暮らす / 学ぶ

■香川
  働く / 遊ぶ / 暮らす / 学ぶ

■徳島
  働く / 遊ぶ / 暮らす / 学ぶ

受付時間 平日9:00〜18:00
088-802-7385

運営:株式会社SHIFT PLUS
〒780-0053
高知県高知市駅前町1-8 第7駅前観光ビル
Mail:agent@shift-plus.jp
web:https://shiftplus.inc/